水洗化工事の補助金
公の生活扶助を受けられておられる人が既設の便所を改造される場合、工事費を全額補助します。
補助金を受けられる人
- 処理区域の公示日から3年以内に排水設備工事をする人。
- 建物所有者、又は所有者の同意を得た使用者。
- 市税や受益者負担金の滞納がない人。
補助額
改造資金の全額。
共同私設下水道工事をする方に、工事費を補助します。
工事採択条件
- 私道に面している2戸以上が共同で私道又は私有地に下水道管を設ける場合。
- 私道又は私有地の所有者の同意があること。
- 受益者負担金の滞納がないこと。
補助額
工事費の75%相当額
水洗便所に改造する際、身体障害者が使用できるよう、手すりを設置したり便器や金具の改造などをされる方にその費用を補助します。
補助金を受けられる人
- 建物の所有者、又は所有者の同意を得た使用者。
- 市税や受益者負担金の滞納がない人。
- 身体障害者手帳の交付を受けた人で視覚障害1級から2級、肢体不自由については1級から4級に該当するもの。
補助額
6万円以内。
汚水ポンプ設備新設工事される方に、工事資金を補助します 。
補助を受けられる人
- 建物の所有者、又は所有者の同意を得た使用者。
- 既存の建物の汚水を公共下水道に流すために汚水ポンプの必要な人。
- 処理区域の公示日から3年以内に排水設備工事をする人。
- 市税や受益者負担金の滞納がないこと。
補助額
100万円以内、ただし、0.4キロワットを超えるポンプが必要な場合は150万円以内。
詳しくは、給排水設備課までお問い合わせください。
-
川西市上下水道局給排水設備課
〒666-8501
川西市中央町12番1号(川西市役所3階)
電話:072-740-1221(直通)
ファクス:072-740-1314
お問い合わせフォーム