職員を装った訪問販売等に注意を

 「水道局の方から来た」と騙り、「水道管の検査」や「水道水の水質検査」をさせてほしいと、強引に門扉を開け、宅内に入る業者の情報が入っています。
 上下水道局では、依頼のない管の調査や水質検査は一切行っていません。また、水道点検を口実に民家に上がり込み、現金を盗まれる事件も発生していますのでご注意ください。

「悪質なセールスにご注意ください」イメージのイラスト

 点検、調査の結果により管の更新や物品の購入を勧め、高額な費用を請求するといった苦情や相談が寄せられています。
 上下水道局では、次のようなことは行っていませんので、十分注意してください。
 不審に思われたら、その場で上下水道局に問い合わせてください。

  1. 依頼のない水質検査
  2. 浄水器の販売、あっせん
  3. 水道器具の取り換えなど
  4. 排水管の点検・調査

なお、上下水道施設の点検や調査について、融資や補助は行っていません。

 

 契約してしまった場合であっても、クーリング・オフや契約の取り消し等ができる場合があります。一度、消費生活センター(740-1167)にご相談ください。

<参考>

(独)国民生活センター 水道に関する訪問販売や修理のトラブル(新しいウインドウで開く)

給水管の洗浄

 最近、「給水管洗浄作業を行います」といった業者が市内で活動し、上下水道局に多くの問い合わせが寄せられています。
 上下水道局では、水道法に基づく水質検査を実施した安全な水道水をお届けしています。このため各家庭での給水管洗浄は必要ないと判断しています。

 もし、水道水に赤水等があれば、まず、上下水道局に調査を依頼してください。

断水電話に注意を!

 「この地区で何時から何時まで断水するので、その時お伺いしてペットボトル1本程度の水をもらいたい」
 「チラシが入っていたはずだが、給水管の洗浄をお宅はいつされますか」

 上記のような電話によるセールスが行われています。
 これらについては、上下水道局からの連絡ではありませんので、注意してください。

おかしいなっと思ったら上下水道局に連絡を

 上下水道局では、お客様から依頼のない限り、訪問による水質検査や配管調査、メータ検査、宅内の水圧検査などは行っていません。

 また、計画的な断水については「断水のお願い」を事前に文章でお知らせします。漏水事故等「突発的な断水」については、広報車等で上下水道局よりお知らせします。

お問い合わせ
川西市上下水道局水道技術課

〒666-8501
川西市中央町12番1号(川西市役所3階)
電話:072-740-1264(直通)
ファクス:072-740-1314

お問い合わせフォーム