下水道施設の正しい使い方
必ずトイレットペーパーを使いましょう!!
ティッシュペーパーは水に溶けにくく、紙おむつや生理用ナプキンはつまる原因となりますので、トイレットペーパー以外のものは絶対流さないでください。
油を流さないで!!
油はつまりや悪臭の原因になり、汚水処理にも有害な影響を与えます。
ますや排水管の点検も!!
建物の周辺には汚水ますがあります。このますに野菜くずなどが沈でんしたり、汚物が付着すると流れが悪くなるほか、植木の根で排水管がつまったりすることがありますので流れが悪くなった時は点検、清掃してください。
排水管の誤接続に注意を!!
洗濯機の位置を変える場合は汚水の排水管がある場所に限ります。必ず汚水管に流すようにして、水路、雨水管、道路側溝等へは流さないでください。
故障したとき
トイレや排水管のつまりなど簡単な故障はみなさんで修理できますが、手に負えない場合は最寄りの指定工事店または給排水設備課に連絡してください。
-
川西市上下水道局給排水設備課
〒666-8501
川西市中央町12番1号(川西市役所3階)
電話:072-740-1221(直通)
ファクス:072-740-1314
お問い合わせフォーム